2009-10-01から1ヶ月間の記事一覧

ゴミを食べるコアホウドリ

多様性の保全や外来種関係などでいつも参考にしているのが、Conservation Magazine の Journal Watch Online です。最近出版された論文をブログ形式で紹介しています。ナショナルジオグラフィックに比べて、保全などに関係したちょっと暗い話題が多いのです…

先祖はどこの国からやってきた?

先日、とある生物のサンプルのミトコンドリアDNAを増やしてシークエンスした結果を、データベースにかけてみるとHomo sapiens と一致してしまいました。つまり、ヒトのDNAを間違って増やして解析してしまった、いわゆるコンタミになるのですが、これを詳しく…

ハワイでキャンプ:絶滅種の再発見をめざして

ハワイマイマイ類(Achatinella)は約100種が知られていますが、その多くが絶滅したと考えられています。特にオアフ島はハワイマイマイの種数が多く(42種)、人による攪乱が最も大きいため、絶滅種(もしくはその絶滅危惧種)が最も多い島でもあります。 他…

熱帯ほど生物の種間関係が深い

生物間の相互作用に関して、観察したり、文献を読んだり、論文を書いたりするのが、私の研究の大きな割合を占めています。最新の Annual Review に興味深い総説が出ていたので勉強してみました。 ほとんどすべての生物で低緯度地域(熱帯)の方が、高緯度地…

コアは複葉と単葉をもつ:適応的な意義は?

ハワイの天然林を構成する樹種として、フトモモ科のオヒア(ハワイフトモモ Metrosideros polymorpha)とマメ科のコア(Acacia koa)が最も代表的です。いずれもハワイにのみ見られる固有種ですが、いずれの島にも分布し、少し山に入ればどこでも見られる樹…

ハワイから分散した植物

ハワイ諸島において、さまざまな生物群が多様に分化し、多くの固有種が生まれてきました。また、多様化した一部の種が他の太平洋の島々に渡り、さらに種分化して多様性が増加するというメカニズムが明らかになりつつあります。 ハワイで多様化したショウジョ…

海南島固有のランはミツバチの警報フェロモンを発する

植物とその受粉を担う動物(ポリネーター)との関係には、しばしば驚くようなつながりがあります。 中国は海南島に固有のランで、ミツバチの警報フェロモンを真似た匂いを出し、その天敵であるスズメバチをおびき寄せて送粉してもらうらしい。 世界で約3万種…

生物的防除の成功率

問題となる外来種の個体群を低密度に抑える(コントロール)するために、原産地から天敵を導入するという(古典的)生物(的)防除は、どれくらいの率で成功しているのでしょうか。 持ち込まれた外来種のうち10%が野外に逸出し、その10%が定着し、定着した…

ハワイの珍奇なる虫たち(7)陸生のヤゴ

ハワイには変わった昆虫がすんでいることが知られています(参考:ハワイの珍奇なる虫たち 1, 2, 3, 4, 5, 6)。そのきわめつけは陸生のヤゴでしょう。 ヤゴといえば、トンボの幼虫で、水の中で生活し、他の昆虫や小さな魚を食べたりする捕食者として知られ…

テニュアトラックではないポジション

(米国の)大学教員におけるテニュアトラックという制度、つまり採用数年後に審査があってこれに認められればテニュア(永久在職権)が与えられるというものです。このテニュアトラックへの募集自体がかなりの競争があるのですが、その後の審査も非常に厳し…

ウォーレスが投稿していた雑誌

19世紀から20世紀初頭にかけて活躍したウォレス(Alfred R. Wallace)*は、動物地理区の境界線の解明(ウォレス線)や、ダーウィン(Charles Darwin)と同時に「自然選択(淘汰)説」を発表した博物学者として著名な存在です。 ダーウィンは裕福な家に生ま…

アーム付きゴミ収集車

米国は環境問題についてはずいぶん遅れているイメージがあります。実際、ハワイの建物内は冬でもクーラーがガンガンかかっているし、トイレには手をふくための紙が大量にあるし、ゴミの分別はほとんどないし、電池はリサイクルしていないし・・・。 さて、日…

生物的防除が落とした影(5)スペシャリストを用いても危険?

今日は研究室のミーティングで論文紹介をすることになったので、最近勉強中の生物(的)防除のリクスに関する論文を紹介してみました。 これまでの事例から、いろいろな種の天敵となるようなジェネラリストを生物防除目的に導入してしまうと、本来ターゲット…

生物的防除が落とした影(4)ハワイでの是非をめぐって

害虫を防除するためにその天敵を放す生物(的)防除(Biological Control、Biocontrol)*は、ターゲットとしない種にまで影響を及ぼす可能性があります。特に、ハワイ諸島のようなもともと天敵が少ない環境下では多数の固有種が、生物防除によって放たれた…