小笠原の外来種問題とその対策

 何度かふれていますが、小笠原諸島は、ハワイ諸島と同じく海洋島で、多くの固有種が知られているとともに外来種による強い影響を受けています。ハワイに来る前に参加していたプロジェクトに関連して、「地球環境」という雑誌の特集号として、小笠原諸島外来種問題と固有種保全についての論文集を共同で編集しました。


 2009年3月17日(火)に盛岡で開催される日本生態学会の自由集会では、会場にて50部まで無料で配布されるようです(先着順?)。自由集会では、小笠原の外来種駆除やそれに関わる行政的な問題等についの講演があるようです(ただし、小笠原の固有種や基礎研究に関する話題はほとんどありません)。


自由集会の概要 ↓
http://www.esj.ne.jp/meeting/abst/56/W13.html


購入も可能だそうです(1冊2000円)申込書PDF ↓
http://www.airies.or.jp/publication/earth/application.pdf


地球環境 Vol.14 No.1/2009
『小笠原における外来種対策とその生態系影響』


序文. 小笠原における外来種対策とその生態系影響
1. 小笠原における侵略的外来種の生態系影響とその順応的管理にむけて
2. 小笠原諸島における侵略的外来種の根絶とその影響に関する研究
3. 崖淵の楽園:小笠原諸島陸産貝類の現状と保全
4. 侵略的外来生物ニューギニアヤリガタリクウズムシの生態と固有陸産貝類への影響
5. 小笠原諸島における外来種が固有昆虫類に及ぼす影響とその緩和への方策
6. 小笠原におけるグリーンアノールの生態と防除
7. 小笠原諸島における送粉系撹乱の現状とその管理戦略
8. 小笠原諸島におけるイソヒヨドリによる外来植物の種子散布
9. 小笠原諸島における野生化ヤギ排除後の外来木本種ギンネムの侵入
10. 小笠原におけるアカギの根絶と在来林の再生
11. 小笠原の外来樹種の生理生態
12. 植栽と外来生物問題
13. 小笠原におけるネズミ類の根絶とその生態系に与える影響
14. 外来哺乳類による海鳥類への被害状況
15. 小笠原の外来種対策事業:行政・島民・研究者の協働
コラム. 小笠原におけるアカギの薬剤枯殺手法の開発


 タイトルの「生態系影響」という言葉は聞き慣れないという気がしたのですが、環境行政の中ではこれまで使われてきた用語の一つだそうです。


 外来種の生態や駆除についての応用的な話題が多いですが、個人的には、固有陸産貝類の現状について概観した章は、固有種の基礎情報と保全対策とのバランスがとれていて、秀逸だと思います。生態写真も図鑑みたいだし。


仕事で何度も通った小笠原諸島西島(父島から撮影)


追記(2010.7.22):以下のサイトからPDFを無料でダウンロードできるようになりました。
http://www.airies.or.jp/publication/earth/earth14_1.html