会議は火曜の午後3時が最適か?

 今の研究室には、週一度のミーティングがあります。主な目的は、大学院生がサボらないように研究の進捗状況をチェックすることで、教育の一環なのでしょう。自身が学生だったら、そんなチェックされたくないですけど。


When Is The Best Time for a Meeting?
(ミーティングに最適な日時は?)


さて、上記の記事をもとに、研究室のミーティングの日時を変更しようかという話が出ています。


記事の内容をざっと要約すると、スケージュル管理をおこなうオンラインサービスの会社の調査によれば、火曜日の午後3時頃の会議が、多くの人に受け入れられやすい時間帯だそうです。


その要因として、多くの人にとって会議前の準備時間が必要だと考えるからだそうです。月曜日の午前9時の会議だと、その日の準備時間の少なさから、受け入れがたいというわけです。


他にも会議への参加を呼びかけるのに有効な方法が紹介されています。「午前10時12分から午前10時26分までの会議」といったように、特定の時間帯を指定することです。そのように時間をかなり特定することで、きっちりとしたスケジュールを意識させ、さらに無駄な遅延もふせぐ効果もあるというわけです。


 個人的には、いわゆる日本の会議は好きではありません。多くのメンバーが集まりある程度の時間が費やされるのに、たいして実りのある議論を経験したことがないからです。そういう意味では、皆が気持ちよく参加できる会議の時間帯や方法を積極的に考えていくのは大事なことかもしれません。